ひまわりだより

214327D0-2A05-48D3-92CD-32D3892B29C9.jpeg

今年も保育納めまであと1日。

4月からスタートし、一旦ホッとする気持ちになるのは年末ならではでしょうか。

大きな事故なく、子どもがのびのびと過ごすことができる日々が何よりです。

たくさんいい写真があるのでさっそくご覧下さい♪

1歳児クラス⭐︎

EBBB89A8-C6AF-47B7-8E4D-8ED6AB980BF5.jpeg 

F0AA01B8-EF46-475E-8782-7C0F0BF1FE69.jpeg

 

60E6DADD-4C32-40D6-8D9C-752DB3D77FC6.jpeg

 

 

2歳児クラス⭐︎

 

9F52FB10-6C49-4850-BF3B-DA8B91B0A5A2.jpeg

 

CCF5240D-ECD9-4EAF-9585-B1F08D9E99E2.jpeg

 

36B3D173-F6A1-4787-BDA2-F8705AABDB36.jpeg

0歳児クラス⭐︎

 

20C5E6CC-0887-44CD-B879-3385EE1034FB.jpeg

 

658C19E6-3488-42E4-8CEE-64EB7672C969.jpeg

 

 

クリスマス⭐︎ 

ADC16B04-0ECF-4608-8418-0D4D517C0E94.jpeg 

E5F6820C-9943-4F32-BE2E-4DBD5F1233F5.jpeg

 

3CC3F359-307C-4E69-9F2C-6BBA87F1EF7C.jpeg 

念願の畑!!  

79DEA675-BE16-4834-BCCF-3522B5464C68.jpeg

54840433-2C9A-4EE5-9FDF-3C609C73925A.jpeg

6BCA4872-96F7-4823-9191-899489387B77.jpeg

 

今年もたくさんのご理解とご協力ありがとうございました♪ 

来年もどうぞよろしくお願いします!!

保育園に畑が出来たぞー!!

すっかり冷たい風が吹くようになってきましたね〜。

 

気づけば年越しまでもうわずか。

 

今年も様々な事がありましたが、その中でも今回遂に念願であった畑が完成しましたー!

 

その畑が完成するまでの様子を掲載したいと思います(^ ^)

 

園ではこれまで、食育の一環としてプランター栽培はずっと行っていました。

プランター栽培も少しずつ上手になってはきていますが、やっぱり「自然の中で子ども達と栽培がしたい!」「自然の土に思いっきり触れて貰いたい!」という事で、今回念願だったら『畑プロジェクト』が始動しました♪

 

今回は園児の保護者である、『栄華土木』さんに畑の型枠作りと駐車場入口の修繕を。『幸和ガーデン』さんに土の搬入とかくはんをお願いしました。

 

どちらも年末のお忙しい中、無理言ってスケジュール調整してもらい、とても素晴らしい畑が出来感謝です!

 

では早速、畑が出来るまでの様子をご紹介♪

 

3350188C-6E8D-48E4-9CFC-1980FA023A2F.jpeg

まずは駐車場の地面を掘り起こし、畑の形作りです。

こんな間近で滅多に見る事が出来ない、ユンボーや大きなトラックに子ども達は皆大興奮です♪

 

 そして第一段階として、畑の型枠がかんせーい!

26C4851F-7060-49EF-8F52-6BF168EF9165.jpeg 00187144-53EA-4E92-A398-0D1C2023F054.jpeg 8A224FA4-EB2E-4FDF-895F-2BCC7F787C2B.jpeg

防草シートは自分達で貼り貼り…。

この次は土の搬入を待ちます。

 

土の搬入はさらに大きなトラックが登場!

凄いスケールです(゚o゚;;

 

5101AA21-1B59-40DC-A7FA-AFF102A9A444.jpeg  E23C6983-65D8-4B0E-98E7-D3957D3D4ECC.jpeg DD32BC8F-9CDE-4CAE-966E-FF989BB499EB.jpeg F8ADDBF8-C44B-4187-964C-B277EC006889.jpeg F124CE2F-EB82-451F-BE82-D30CB2193A31.jpeg

 

大きなトラックと見たことのない土の量に、0歳児さんも目をまん丸くしながら見ていました♪

 

そして…。

 

1FDDCDCB-8AD1-45CA-8A9B-84F3DF6F14E0.jpeg 95F67776-9998-4731-AE8B-FAEAC1DAC482.jpeg

 

かんせーい!!!!

 

 

これからもう少し土づくりを行った後、いよいよ子ども達と栽培を始めます!

 

これからどんなものを植えるか、どれだけ育つか、子ども達も職員も楽しみです♪

 

お父さん達にも何やらお手伝いもしてもらうようですよ(笑)

 

これから『ねっこファーム(仮)』の動きにもご注目くださいねーー!!(^ ^)♪

 

 

当法人も参加します♪

今のところですが、今年度最後とされている保育士合同就職説明会!

ひまわり保育園おきなわ・こころのねっこ保育園、11/20(土)参加致します♪

ブースには現場に立つ保育士がいますので、色んな話を聞いてみて下さいね(^^)

 

国が定める保育園の在り方「保育所保育指針」は同じでも「園の理念」によって様々な保育方針があり、当然ながらカラーが違いますね。

是非見学に行ったり、実際働く人から話を聞いたりして「ここで働きたい!」と思える保育園を探してみて下さい♪

そして、在学中の学生の皆さま、

コロナのしわ寄せで、就活どころではなく実習と授業をこなすだけで必死でとても大変な時期だと聞いています。

しかし、学びの権利があるということは最強の武器です。

今のうちにたくさん色んな園に足を運んでみて下さい、保育士・子どもたちとたくさん関わってみて下さい。

 

 

保育士はとても素晴らしい仕事です♪

 

 
ということで、、笑

見学や説明会でお待ちしております(^^)
(下の写真は10月に行われた県主催のものです)

A36360A2-0FFE-4772-AD70-6B881DB6E887.jpeg 

ハロハロ★ハロウィン👻

withコロナでのハロウィン開催2年目です♪

去年は園内にて。(↓去年の写真)

3152728E-EFDA-40E3-A1BE-A31DD1A4D8B2.jpeg

 

 

今年はいつもお散歩で利用する、広場まで行きました♪

いつもと違う服装での登園にいろんな反応がありながらもやはり気になるようで、お互いのファッションチェックが入っていました笑

8133EF11-864B-4716-AB56-74A1BD0C01CD.jpeg

 

8879A5D9-C8B0-42EA-9EEF-16CA9AD68A68.jpeg

 

 

 

74213617-6114-4857-A50D-4AEBBECE5A9F.jpeg

 

出発前の時間では、今からおばけ探しに行くよ〜お菓子もらおうね〜と子どもたちが「とりくあとりーと」と練習する声が聞こえました(≧∀≦)

いつも朝のお集まりで踊っていた「グーチョキパーでパンプキン」をみんなでダンスをしていると〜、楽しい音楽につられておばけさんがサプライズ登場♪

70F8EDD7-173A-4C69-8434-B7CBE818D8EB.jpeg

 

一緒に踊りだすと泣く子続出(・・;)笑

E0219160-0B2A-436E-80C8-4961A191BFDE.jpeg

また、広場にいるはずの待ちきれなかったおばけさん(カオナシ)がみんなの所にひょっこりはん。。。

またまた大泣き笑 

賑やかになったところで出発ー!

 

 

 

 

広場に着くと、早くも異変に気づく子どもたち。 

 

 

 

 

10033465-11F8-47AF-9806-52DBE62013D7.jpeg

 

いるね〜

 

先生たちに手を引かれ、お友達と手を固くつなぎ、続々とやってきました笑

FBA82271-6FD0-4F9C-BE02-FA710E80222B.jpeg

 

大きなおじさんの顔したはらぺこ青虫に戸惑いながらも笑

しかも途中、蝶々になっていましたよ笑

 

 

みんな怖がりながらも慣れてくるとタッチしたりバイバイしたり、おばけさんとお友達なれたかな?笑

23FF3FB7-8690-4676-A762-D5DB1F03401A.jpeg

 

DBDC32C2-CE97-4E7B-AAAB-488088582438.jpeg

優しい魔女からサングラスをかけたワイルドウルフも♪

 FCDED8C4-10B6-4F79-96A4-A88A77456B27.jpeg

 

両園0歳児クラス

すみれぐみ☆ふたばぐみ

BE9AF469-7F22-42FA-A1ED-E44C43EB6608.jpeg

 

両園1.2歳児クラス

3C115D9B-8690-417B-A554-35F5D0884AB1.jpeg

 

ハロウィンは、伝統文化でも地元文化でもないかもしれませんが、この日のために、親御さんが可愛い我が子に何つけさせよう、なにがいいかな?喜んでくれるかな?

少なからず、今しかないできない子育ての思い出が一つ増えたのではないかなぁ・・そうであると嬉しいです。

まだ分からない歳だと、ただただ可愛い♡ですよね。

子どもたちも色んな体験の一つとして、ハロウィンを経験できました🎃

泣きながらもみんな「絶対にお菓子をもらうんだー」と執念のお菓子ゲットを達成しておりました(≧∀≦)

 7DB6AE63-5094-46CB-848E-413EDAF52A2C.jpeg

 

金曜日は、

いつもと「少し違う1日」でした♪

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

 

来年は「地域との交流、地域の子どもたちと」ハロウィンを開催できるといいなぁと思います。

 

追伸

おばけ4人が広場に向かう途中、

地域の方に「ハロウィンですか?!がんばってくださいね」と急いで写真を撮られました笑

 

こころのねっこ保育園のインタビューをこちらでも♪

調理員さんにフォーカスしたブログはお初?!

〜園の大切にしてること〜のひとつ、

「生きる力を育む食」

http://himawarihoikuen.okinawa/free/ennotokushoku

 

 

インタビューの様子をまずはご覧下さい♪

http://kokorononekko.okinawa/info/4190291

  

出勤中はめいいっぱいこなす仕事がある調理員さんは、親御さんと接する機会、時間がほとんどありません。

しかし、子どもたちの食を支える重要な役割である調理、今後その機会を増やしていこうと思います(^^) 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る